【世田谷区】深沢で始める上質な新生活「ヘーベルVillage世田谷深沢~ギリス深沢~」(東京都)
✔2路線利用可能で都心へ好アクセス
✔学校や住宅街が近く、落ち着いた雰囲気
✔4タイプの多彩な間取り
✔生活利便性が高く快適な暮らし
ヘーベルVillage世田谷深沢~ギリス深沢~
2024年8月にオープンした「ヘーベルVillage世田谷深沢~ギリス深沢~」は、静かな住環境と使い勝手の良い設備を備えたシニア向け賃貸住宅です。都心へのアクセスと落ち着いた住環境を両立させ、安心で快適なセカンドライフを実現します。
アクセス
東急田園都市線「桜新町」駅から徒歩20分の場所にあるシニア向け賃貸です。田園都市線だけでなく東急大井町線「等々力」駅も利用可能で、渋谷や横浜方面にアクセスできます。
駅から徒歩20分は少し不便かも?と心配される方もいらっしゃるでしょうが、その分、物件周辺には東京都立園芸高等学校や住宅街が広がり、落ち着いた街並み。「桜新町」駅から東急バスが運行しており、共に「日本体育大学前」バス停で下車すれば、物件までは徒歩約2分です。バスを使えば徒歩の負担を軽減でき、駅から約15分で到着できます。
周辺環境
深沢エリアは落ち着いた雰囲気がありながら、スーパーやコンビニ、医療機関など生活利便施設が揃っており、毎日の暮らしに不便を感じることはありません。緑豊かな公園も点在し、散歩やリフレッシュに最適な環境です。穏やかな住環境を求める方にぴったりの街並みです。
住まいの特徴
全10戸、1LDK・2LDKの4タイプの間取りをご用意。Ecoレジグリッド「ヘーベルメゾンオリジナルZEH-M(ゼッチ・マンション)」を採用し、断熱・省エネ・創エネ性能に加えて蓄電池を備えた防災性にも優れています。さらに「適度な生活支援」や「暮らし見守りサービス」が整い、施設ではなく「住まい」として、元気なシニアがいきいきと安心して暮らせる環境を実現しています。
安否確認サービス
生活リズムセンサーによって在宅中の変化を見守り、一定時間トイレの使用や外出が確認できない場合には警備会社へ自動通知。ガードマンが迅速に駆け付ける体制が整っています。
生活相談サービス
社会福祉士などの相談員が毎月訪問し、日常生活をサポートします。面談では介護予防の専門家と共同開発した「イキイキ!応援シート」を活用し、健康維持や予防のためのアドバイスを行います。
また、警備会社に常駐する看護師への24時間365日電話相談も可能で、体調の変化や生活習慣について気軽に相談できます。
緊急対応サービス
体調の急変時などには緊急通報ボタンを押すだけで、24時間365日いつでもガードマンが駆け付けます。安心のセーフティネットです。
生活快適サービス
連携医療機関による外来・訪問診療の紹介や、旭化成ホームズのコールセンターでの日常的なご相談対応、入居時のオンライン説明会など、暮らしをサポートする仕組みも充実しています。
さらに、ビデオ通話タブレットやショートメールによる情報配信で、生活に役立つ情報を受け取ることができます。
Ecoレジグリッド(ZEH-M対応住宅)
高断熱・省エネ・創エネ性能に優れたZEH-M仕様に加え、蓄電池を備えることで停電時も安心。共用部の電源やWi-Fiが確保され、快適性と防災性を兼ね備えています。光熱費の削減にもつながり、経済的な暮らしを実現します。
その他のサービス
将来必要になった際に利用できる家事代行、訪問診療、訪問介護サービスのほか、介護施設紹介やご自宅の売却・資金計画相談など、暮らしを幅広く支える選択サービスもご用意しています。
賃料・間取り・最新の空室状況は、こちらからご確認いただけます。
▶ ヘーベルVillage世田谷深沢【満室・空室待ち募集中】
※全室満室のときは、空室情報は表示されないことがあります。
※空室待ちは随時受け付けており、空きが出た際にお申し込み順でご案内いたします。
ヘーベルVillageの特徴や安心して暮らせるサービスについては
【旭化成のシニア向け賃貸『ヘーベルVillage』の魅力とは?】でご紹介しています。
お部屋の間取りやキッチン・水回りなどの設備は
【ヘーベルVillageの室内設備を徹底解説】をご覧ください。
(シニア賃貸60+編集部)