最近見た物件お気に入り保存した条件
0120-117-258

営業時間:9:30〜18:00

お問い合わせ
ブログ

暮らしに役立つ記事

シニア賃貸60+では、賃貸の選び方や生活の知恵、引越しや健康、防犯対策まで、暮らしに役立つ記事を幅広くご紹介しています。
住み替え・お金のこと建物のご紹介シニア賃貸の基礎知識シニア賃貸入居者の声私が賃貸を選んだ理由
戸建てから賃貸へ住み替え

【賃貸を選んだ理由①】防犯面の不安から戸建てを売却、住み替えまでの道のり

神奈川県に住む72歳のAさんは、長年住み慣れた築35年の一戸建てを離れ、賃貸マンションへの住み替えを決めました。きっかけは、防犯への不安と、これから一人で暮らしていくことへの現実的な悩み。 Aさんが住まいを見直すに至った背景から、子どもたちとのやり取り、そして実際の売却・住み替えまでの道のりをたどります。 一戸建てでの一人暮らし。高まる防犯への不安 5年前に夫を亡くし、現在は一人暮らし。子どもたちはそれぞれ独立して家庭を持ち、ふだんの生活で気軽に頼れる人は近所にいません。 そんなAさんにとって、心の支えだったのが、13年間ともに暮らした愛犬の存在でした。「うちの子は小型犬でしたが、とても頼りに…

ヘーベルVillageの魅力とは

老人ホームはまだ早い!“安心快適な見守り賃貸”|旭化成『ヘーベルVillage』の魅力とは?

「老人ホームにはまだ早い」そんな方にちょうどいい住まい 介護施設に入るにはまだ早いけれど、一人暮らしには少し不安がある…。そんな方にぴったりなのが、旭化成の安心・快適なシニア向け賃貸住宅『ヘーベルVillage』です。 見守りサービス付きで安心感がありながら、自由で自立した暮らしを送れるこの住まいは、多くのシニアに選ばれています。2024年時点で、東京・神奈川・埼玉・千葉を中心に2,000戸を超える運営実績を誇り、年々その支持を広げています。 ヘーベルVillage5つの魅力とは? ヘーベルVillageには、安心・快適に暮らすための仕組みが詰まっています。ここでは、シニア世代から支持されてい…

入居者の声

【入居者の声③】孫のそばで楽しく暮らす!親の住み替えで家族に笑顔が増えた

サ高住・高齢者向け賃貸のご入居者様、またはご家族の方から頂いた「サ高住や高齢者向け賃貸に入居した理由、良かったこと」など生の声を集めました。ぜひご参考になさってください。 都内のサ高住にお住まい 秋田県出身 K様(68歳・男性、60歳・女性)の娘さんの声 入居する前の生活状況や抱えていた不安は? 私の両親は秋田で暮らしていましたが、まだまだ二人とも元気いっぱいです。介護の心配など先の話だとは思いますが、昨年から東京の高齢者向け賃貸に入居しています。 母は長年専業主婦として家庭を支え、父は65歳で定年退職後、年金と貯蓄で生活しています。私は都内で夫と3歳と1歳の娘の4人暮らしです。 一番の悩みは…

入居者の声

【入居者の声①】息子の近くで安心!サービスが充実した賃貸で一人暮らし

サ高住・高齢者向け賃貸のご入居者様、またはご家族の方から頂いた「サ高住や高齢者向け賃貸に入居した理由、良かったこと」など生の声を集めました。ぜひご参考になさってください。 都内の自立型サ高住「グランドマスト」にお住まい 栃木県出身 K様(76歳・女性)ご本人の声 入居する前の生活状況や抱えていた不安は? 夫に先立たれてから長いこと栃木県で一人暮らしをしていました。体調を崩し入院してから私も心細くなっていたところ、息子夫婦が心配して同居するよう強くすすめてくれました。 可愛い孫にも恵まれ、息子夫婦や孫の近くで暮らしたいと強く思うようになり、東京で暮らす決心をしました。 住み替え後、初めの半年ほど…

定年後の住まい選び

【第1回】定年後の住まい選び|失敗しない「老後の住み替え」の始め方

この連載では、シニア向け賃貸を専門に扱う「株式会社イチイ シニア事業部」の所長・酒井さんにお話を伺い、60歳以上の方が安心して住み替えを進めるためのヒントを、全5回にわたってお届けします。 「定年後、今の家でずっと暮らし続けるのは不安」 「将来を見据えて、もっと暮らしやすい場所に移りたい」 そんな思いを抱えながらも、何から始めればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 シリーズ第1回では、なぜいま「老後の住み替え」が増えているのか、その背景と目的について、現場の声を交えてご紹介します。 なぜいま「老後の住み替え」が増えているのか? 「このまま今の家で暮らし続けて、本当に大丈夫だ…

ヘーベルVillage室内設備を徹底解説

ヘーベルVillageの室内設備を徹底解説!間取り・キッチン・水回りなどの特徴とは?

毎日を安心・快適に! ヘーベルVillageが誇る「室内」こだわりの設備 ヘーベルVillageの住まいは、シニアの方々が日々の暮らしを心身ともに快適に送れるよう、細部に至るまで徹底的に配慮された設備が魅力です。 単なる機能性だけでなく、「ストレスなく、安全に、そして楽しく」 暮らせるよう設計されており、まさに住まいそのものが健康と安心を育む場所と言えるでしょう。 このページでは、ヘーベルVillageの室内に焦点を当て、シニアに優しい室内設備や基本仕様についてご紹介します。 1. ゆとりある空間と温度対策で、ヒヤリとしない暮らし 「夫婦二人でゆったり過ごしたいけれど、今の家では手狭に感じる」…

シニア向け賃貸の選び方

【60代からの住み替え①】シニア向け賃貸の選び方|快適に暮らす5つのポイント

シニア世代にとって、賃貸住宅への住み替えは大きな決断です。「本当にここで安心して暮らせるのだろうか?」「何を基準に選べばいいのかわからない…」と不安を感じる方も少なくありません。 この記事では、そうした悩みに応えるために、立地・建物・室内・快適性・将来性という5つの視点から、シニアが快適かつ安全に暮らせる賃貸物件の選び方をご紹介します。 1. 入居前にチェックしたい「立地環境」 内見では建物ばかりに目が行きがちですが、周辺環境こそ重要なポイントです。 医療機関(内科・整形外科など)が近くにあるか スーパー・ドラッグストアなど、日常の買い物がしやすいか 駅やバス停までの距離は? 坂道や階段の有無…

2025.09.12
入居者の声

【入居者の声②】実家を売却しサ高住へ!父の決断に娘も安心

サ高住・高齢者向け賃貸のご入居者様、またはご家族の方から頂いた「サ高住や高齢者向け賃貸に入居した理由、良かったこと」など生の声を集めました。ぜひご参考になさってください。 神奈川のサ高住にお住まい 神奈川県出身 N様(81歳・男性)娘さんからの声 物件に入居する前の生活状況や抱えていた不安は? 母を亡くした後、一軒家にひとり暮らしを続けていた父。娘の私が週に2日ほど車で40分ほどの実家に通い、掃除や洗濯、買い物をしていました。 2人目の子供がまだ2歳と小さかったため、パート勤務と育児をしながら実家を訪れるのは、けっこう私の負担になっていました。 私の負担が増えていくのを見て、父も「この家に住み…

ヘーベルVillage用賀玉川台

【新築・世田谷区】人気の東急田園都市線「ヘーベルVillage用賀玉川台」

おすすめポイント! ✔ 東急田園都市線「用賀」駅から徒歩7分 ✔ スーパー・コンビニ・商店街が近く生活便利 ✔ 緑豊かな「砧公園」の自然が楽しめる ✔ 1LDK~3LDKの多彩な間取り ✔ 断熱・省エネ・創エネ性能を備えたZEH-M対応住宅 ヘーベルVillage用賀玉川台|シニア向け賃貸住宅 2025年2月完成、東急田園都市線「用賀」駅から徒歩7分、利便性と自然の調和を兼ね備えたシニア向け賃貸住宅です。 アクセスと周辺環境 用賀駅から二子玉川までは電車で3分、渋谷へも直通14分と都心へのアクセスが良好です。 駅周辺にはスー…

2025.09.11
ヘーベルVillage横浜丸山台|ヴィレッジ横浜丸山台

【新築・横浜市】10/6入居開始、駅近7分「ヘーベルVillage横浜丸山台|ヴィレッジ横浜丸山台」(神奈川県)

    おすすめポイント! ✔2025年9月完成の新築物件 ✔駅徒歩7分の駅近好立地 ✔活気ある商店街が広がる便利な住環境 ✔旭化成の強固な構造と、もしもの時の安心サポート ヘーベルVillage横浜丸山台|ヴィレッジ横浜丸山台 2025年9月に完成する新築物件「ヘーベルVillage横浜丸山台|ヴィレッジ横浜丸山台」は、横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩7分という好立地に位置する、シニア向けのサービス付き賃貸住宅です。10月6日よりご入居が可能となります。 アクセス 物件の最寄りは、横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅で、…

2025.09.11