
【入居者の声③】孫のそばで楽しく暮らす!親の住み替えで家族に笑顔が増えた
サ高住・高齢者向け賃貸のご入居者様、またはご家族の方から頂いた「サ高住や高齢者向け賃貸に入居した理由、良かったこと」など生の声を集めました。ぜひご参考になさってください。 都内のサ高住にお住まい 秋田県出身 K様(68歳・男性、60歳・女性)の娘さんの声 入居する前の生活状況や抱えていた不安は? 私の両親は秋田で暮らしていましたが、まだまだ二人とも元気いっぱいです。介護の心配など先の話だとは思いますが、昨年から東京の高齢者向け賃貸に入居しています。 母は長年専業主婦として家庭を支え、父は65歳で定年退職後、年金と貯蓄で生活しています。私は都内で夫と3歳と1歳の娘の4人暮らしです。 一番の悩みは…

【入居者の声①】息子の近くで安心!サービスが充実した賃貸で一人暮らし
サ高住・高齢者向け賃貸のご入居者様、またはご家族の方から頂いた「サ高住や高齢者向け賃貸に入居した理由、良かったこと」など生の声を集めました。ぜひご参考になさってください。 都内の自立型サ高住「グランドマスト」にお住まい 栃木県出身 K様(76歳・女性)ご本人の声 入居する前の生活状況や抱えていた不安は? 夫に先立たれてから長いこと栃木県で一人暮らしをしていました。体調を崩し入院してから私も心細くなっていたところ、息子夫婦が心配して同居するよう強くすすめてくれました。 可愛い孫にも恵まれ、息子夫婦や孫の近くで暮らしたいと強く思うようになり、東京で暮らす決心をしました。 住み替え後、初めの半年ほど…

【杉並区】商店街と桜並木、心豊かな暮らし「ヘーベルVillage方南町」(東京都)
おすすめポイント! ✔東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅より徒歩7分の好立地 ✔新宿へ11分!都心へのスムーズアクセス ✔活気ある商店街と豊かな住環境が魅力 ヘーベルVillage方南町 2021年9月オープンの「ヘーベルVillage方南町」は、東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅から徒歩7分という駅近の好立地にあります。 方南町駅は、丸ノ内線の始発・終着駅であるため、混雑する時間帯でも座って電車に乗ることができ、新宿や銀座へのお出かけも、ゆったりと快適に楽しめます。座れることで体への負担が少なく、荷物が多い日でも安心です。 都心へのアクセスも抜群で、…

【日野市】自然と歴史に彩られた地「ヘーベルVillage万願寺」(東京都)
おすすめポイント! ✔万願寺駅徒歩5分!都心や立川方面へスムーズアクセス ✔豊かな自然と歴史が息づく心落ち着く住環境 ✔スーパーや医療施設が充実した便利な暮らし ヘーベルVillage万願寺 多摩モノレール「万願寺駅」から徒歩5分の好立地に位置する「ヘーベルVillage万願寺」。緑豊かな多摩丘陵と浅川の清流に恵まれた、穏やかで閑静な住環境が魅力です。 駅前には大型スーパー「いなげやina21日野栄町店」があり、日用品や食料品の買い物に便利です。さらに、少し足をのばすと徒歩15分ほどの場所に新鮮な野菜が手に入る「JA東京みなみFarmers’…

高齢者が賃貸に住み替える10の理由とは?シニア世代に選ばれる住まいのかたち
高齢者が賃貸に住み替えたいと思う理由とは? 年を重ねるとともに、今の住まいが「少し暮らしにくくなってきた」と感じる方が増えています。 特に戸建てに住んでいるシニアの中には、体力や生活スタイルの変化をきっかけに、マンションや賃貸住宅への住み替えを検討する人も多くなっています。 ここでは、高齢者が住み替えを考える代表的な理由を、8つの視点に分けてご紹介します。 1. 健康面の理由 年齢とともに、体力や筋力が落ちてくると、日常の動作そのものが負担になります。たとえば、玄関先の段差の昇り降り、階段の上り下り、広い室内の移動なども、転倒や疲労の原因になることがあります。 また、古い家屋では手すりがなかっ…