
【第1回】定年後の住まい選び|失敗しない「老後の住み替え」の始め方
この連載では、シニア向け賃貸を専門に扱う「株式会社イチイ シニア事業部」の所長・酒井さんにお話を伺い、60歳以上の方が安心して住み替えを進めるためのヒントを、全5回にわたってお届けします。 「定年後、今の家でずっと暮らし続けるのは不安」 「将来を見据えて、もっと暮らしやすい場所に移りたい」 そんな思いを抱えながらも、何から始めればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 シリーズ第1回では、なぜいま「老後の住み替え」が増えているのか、その背景と目的について、現場の声を交えてご紹介します。 なぜいま「老後の住み替え」が増えているのか? 「このまま今の家で暮らし続けて、本当に大丈夫だ…

【新築・府中市】本のある暮らし「ヘーベルVillage府中~本の杜~」(東京都)
おすすめポイント! ✔京王線「府中」駅から徒歩11分 ✔読書好きが集まるシニア向け賃貸住宅 ✔24時間見守りや電話健康相談など安心のサポート体制 ✔自然と歴史が息づく街 ヘーベルVillage府中|シニア向け賃貸住宅 「ヘーベルVillage府中」は2025年1月に完成したシニア向け賃貸住宅のご紹介です。 京王線「府中」駅から徒歩11分。本好きの方向けの住まいとして、各住戸には造り付けの本棚を設置し、共用ラウンジにも本を置く予定で、読書を暮らしの中心にしたい方にぴったりです。 駅からのびる歩道には4つの大型複合施設があり、スーパー…

【世田谷区】活気に満ちた人気の街「ベーべルVillage下北沢 ~ツバサマンション~ 」
おすすめポイント! ✔新宿へ約8分、渋谷へ約4分 ✔買い物も外食も便利 ✔安心サポート ヘーベルVillage下北沢 ~ツバサマンション~ サブカルチャーのメッカとして知られる下北沢に2020年1月にオープンしたシニア向け賃貸住宅です。ライブハウスや劇場、ミニシアターが集まるこの街では、多世代との交流が盛んで、過去の文化を受け継ぎながら新しいカルチャーが常に生まれています。アクティブなシニアが自分らしい暮らしを楽しめる理想的な環境が整っています。 アクセス 小田急小田原線と京王井の頭線が通る「下北沢」駅からは、新宿へ約8分、渋谷へ約4分で直通アクセスが…

高齢者が賃貸に住み替える10の理由とは?シニア世代に選ばれる住まいのかたち
高齢者が賃貸に住み替えたいと思う理由とは? 年を重ねるとともに、今の住まいが「少し暮らしにくくなってきた」と感じる方が増えています。 特に戸建てに住んでいるシニアの中には、体力や生活スタイルの変化をきっかけに、マンションや賃貸住宅への住み替えを検討する人も多くなっています。 ここでは、高齢者が住み替えを考える代表的な理由を、8つの視点に分けてご紹介します。 1. 健康面の理由 年齢とともに、体力や筋力が落ちてくると、日常の動作そのものが負担になります。たとえば、玄関先の段差の昇り降り、階段の上り下り、広い室内の移動なども、転倒や疲労の原因になることがあります。 また、古い家屋では手すりがなかっ…